【中央競馬重賞日程2021】
- 2021/12/29
- 16:09
2021年のJRA(中央競馬)の重賞日程やその主な出走予定馬をまとめています。※予定馬は随時追加していきます京都競馬場の改修工事の影響で変則開催となる2021年の中央競馬。2021年のJRAは12月28日(火)のホープフルSがフィナーレ。日本ダービーは5月30日(日)、ジャパンカップは11月28日(日)、有馬記念は12月26日(日)に行われます。3月にはドバイワールドカップ、10月には凱旋門賞、12月には香港国際競走もあり、21年も多くの日本馬の遠...
【次走報】アーモンドアイ、ダノンプレミアム、ダノンキングリー、ミッキースワローは天皇賞秋が目標
- 2019/07/11
- 20:11
【次走報】(7/11)七夕賞を勝ったミッキースワローは放牧へ。秋はオールカマーで復帰し、天皇賞秋を目指す。札幌記念に出走を予定していたラッキーライラックは相手関係を考慮し回避。秋まで休養。七夕賞5着のアウトライアーズ、同6着のタニノフランケル、巴賞3着のカデナは小倉記念へ!【次走報】(7/10)帝王賞を勝ったオメガパフュームはJBCクラシックに直行する。七夕賞4着のゴールドサーベラスは引き続き藤田菜七子騎手で...
【次走報】ダノンスマッシュはキーンランドCからスプリンターズSへなど!
- 2019/07/04
- 12:08
【次走報】函館SSを取消したダノンスマッシュはキーンランドCへ。その後はスプリンターズSへ向かう予定。マイルCS10着以来休養していたエアスピネルは予定通り函館記念で復帰。3日には函館芝コースで1週前追い切りを消化。函館記念を予定していたエアアンセムは右前肢の爪を痛めたため、夏は全休する。復帰は秋になる見込み。巴賞2着のナイトオブナイツ、同9着のマイスタイル、福島民報杯1着のレッドローゼスは函館記念へ...
【次走報】インディチャンプ、ヴァンチャーレ、ケイアイノーテックは安田記念へ!
- 2019/04/24
- 19:11
【次走報】マイラーズカップ2着のヴァンチャーレ、4着のインディチャンプ、6着のインディチャンプは安田記念へ!今年の安田記念にはマイラーズカップを制したダノンプレミアムがすでに出走を表明。凱旋門賞を断念したアーモンドアイも安田記念を次走候補にしており、豪華メンバーが揃いそう。ここに香港チャンピオンズマイルに出走するビューティージェネレーションも遠征してくればかなり盛り上がりそう。高松宮記念で4着に敗...
【競馬ニュース/次走報】サトノクラウン、ネオリアリズムは天皇賞秋へ直行など
- 2017/09/06
- 18:00
【次走報】今年の宝塚記念を勝ったサトノクラウンは天皇賞・秋で復帰する。秋は国内に専念する予定。予定していた札幌記念を回避したネオリアリズムも天皇賞・秋に向けて調整される。札幌記念3着のヤマカツエースも天皇賞・秋へ向かう。今年の天皇賞・春で5着だったアルバートがオールカマーで復帰。レース後の様子を見て、すでに登録のあるメルボルンCへ向かうか決定される。日高特別を勝ったトリコロールブルーは菊花賞へ直行。...
【競馬ニュース/次走報】ダイアナヘイローはスプリンターズSへ直行など
- 2017/08/25
- 11:33
【次走報】北九州記念1着ダイアナヘイローは引き続き武豊騎手でスプリンターズSへ直行。北九州記念4着キングハートはスプリンターズSへ。クイーンSで6着だったアドマイヤリードは戸崎騎手との新コンビで府中牝馬Sへ。安田記念4着のグレーターロンドンは田辺騎手騎乗で毎日王冠へ。宝塚記念2着のゴールドアクターは予定していたオールカマーを回避。ジャパンカップに直行する。...
【競馬ニュース/次走報】シュヴァルグランは京都大賞典で始動など
- 2017/08/24
- 20:33
【次走情報】シュヴァルグランは京都大賞典で始動。福永騎手が同日に南部杯のカフジテイクに騎乗するため、M・デムーロ騎手とのコンビ。マカヒキは予定通り毎日王冠から天皇賞・秋。秋は内田博騎手とのコンビ。レイデオロが美浦トレセンに帰厩。秋は神戸新聞杯⇒ジャパンカップ。アルアインが栗東トレセンに帰厩。秋はセントライト記念から菊花賞。カデナは25日に大山ヒルズから帰厩。秋は神戸新聞杯で始動。皐月賞7着のあと休養し...