【日経賞 2018 出走予定馬(枠順)】キセキは8枠14番、トーセンバジルは4枠7番
- 2018/03/23
- 10:58
今週の土曜中山メインは日経賞2018(GII)。
春の天皇賞に向けた重要なステップレースです。
土曜重賞ながら有力馬が揃うことも多かった伝統の長距離重賞。
ただ、翌週にGI大阪杯が行われるので今年のメンバーはやや小粒。
今後は大阪杯のGI昇格の影響でなかなか豪華メンバーが揃うことは難しくなりそうです。
それでも今年は昨年の菊花賞馬キセキがここから始動します。
中山2500mというトリッキーなコース+有力馬が休み明けということで波乱も多いこのレース。
今年の日経賞はどのようなレースになるのでしょうか。
いつも訪問して頂きありがとうございます。
更新の励みになりますので良かったらポチっと応援お願いします



・ブログの更新情報などをイチ早くお届け!!
LINE&Twitter&Facebook
逆説の危険馬などを配信中
⇒公式LINE登録はコチラ
逆説の激走馬などを配信中
⇒公式Twitter フォローはコチラ

◇日経賞2018(GII、芝2500m、中山) 出走予定馬(枠順)
1-1 アルター 56.0 津村明
2-2 ショウナンバッハ 56.0 F・ミナリク
2-3 チェスナットコート 55.0 蛯名
3-4 ロードヴァンドール 56.0 横山典
3-5 ナスノセイカン 56.0 丸山元
4-6 ノーブルマーズ 56.0 高倉稜
4-7 トーセンバジル 56.0 M・デムーロ
5-8 サイモントルナーレ 56.0 柴田大
5-9 ゼーヴィント 56.0 戸崎
6-10 ピンポン 56.0 武藤雅
6-11 サクラアンプルール 57.0 田辺
7-12 ガンコ 56.0 藤岡佑
7-13 アクションスター 56.0 大野
8-14 キセキ 57.0 C・ルメール
8-15 ソールインパクト 56.0 福永
昨年の菊花賞馬キセキがここから始動。
ドバイ遠征の話もありましたが春はここから天皇賞春を目指すことになりました。
前走の香港ヴァーズでは菊花賞の疲れがあったのか見せ場のない9着。
それだけにここは仕切り直しの一戦ということになりそうです。
不安があるとすれば初となる中山コース。
どちらかというと広々としたコースのほうが合っていそうなだけに不安も残ります。
注目の鞍上は新馬戦以来となるC・ルメールとのコンビが復活。
不利な8枠14番から菊花賞馬がどんなレースを見せてくれるのでしょうか。
トーセンバジルも今年はここが始動戦。
昨年の香港ヴァーズで3着だったようにここにきて力をつけていることは確か。
まだ重賞勝ちはありませんがこのメンバーなら実績上位。
ここは重賞制覇のチャンスでしょう。
昨年の七夕賞1着の後、骨折で休養していたゼーヴィントがいよいよ復帰。
この日経賞で久々にターフに戻ってくる予定です。
福島、中山の重賞で良績のある小回り巧者。
長期休み明けは気になりますがコース適性はメンバーの中でも上位と言えそうです。
ただ、当日の馬体重など不安材料は多く、まずはここをひと叩きしてからが現実的でしょうか。
ロードヴァンドールは日経新春杯で2着。
マイペースの逃げで見事に粘り込みました。
今回も恐らく単騎で行けるメンバーとなりそう。
中山2500は先行有利、内枠を引けば再度の粘り込みがありそうです。
サクラアンプルールは中山巧者。
距離はやや長い気もしますが中山なら何とかこなしてくれそう。
前走の中山記念でも4着でしたしここでも勝負になりそうです。
春の天皇賞に向けた重要なステップレースです。
土曜重賞ながら有力馬が揃うことも多かった伝統の長距離重賞。
ただ、翌週にGI大阪杯が行われるので今年のメンバーはやや小粒。
今後は大阪杯のGI昇格の影響でなかなか豪華メンバーが揃うことは難しくなりそうです。
それでも今年は昨年の菊花賞馬キセキがここから始動します。
中山2500mというトリッキーなコース+有力馬が休み明けということで波乱も多いこのレース。
今年の日経賞はどのようなレースになるのでしょうか。
いつも訪問して頂きありがとうございます。
更新の励みになりますので良かったらポチっと応援お願いします



・ブログの更新情報などをイチ早くお届け!!
LINE&Twitter&Facebook
逆説の危険馬などを配信中
⇒公式LINE登録はコチラ
逆説の激走馬などを配信中
⇒公式Twitter フォローはコチラ

◇日経賞2018(GII、芝2500m、中山) 出走予定馬(枠順)
1-1 アルター 56.0 津村明
2-2 ショウナンバッハ 56.0 F・ミナリク
2-3 チェスナットコート 55.0 蛯名
3-4 ロードヴァンドール 56.0 横山典
3-5 ナスノセイカン 56.0 丸山元
4-6 ノーブルマーズ 56.0 高倉稜
4-7 トーセンバジル 56.0 M・デムーロ
5-8 サイモントルナーレ 56.0 柴田大
5-9 ゼーヴィント 56.0 戸崎
6-10 ピンポン 56.0 武藤雅
6-11 サクラアンプルール 57.0 田辺
7-12 ガンコ 56.0 藤岡佑
7-13 アクションスター 56.0 大野
8-14 キセキ 57.0 C・ルメール
8-15 ソールインパクト 56.0 福永
昨年の菊花賞馬キセキがここから始動。
ドバイ遠征の話もありましたが春はここから天皇賞春を目指すことになりました。
前走の香港ヴァーズでは菊花賞の疲れがあったのか見せ場のない9着。
それだけにここは仕切り直しの一戦ということになりそうです。
不安があるとすれば初となる中山コース。
どちらかというと広々としたコースのほうが合っていそうなだけに不安も残ります。
注目の鞍上は新馬戦以来となるC・ルメールとのコンビが復活。
不利な8枠14番から菊花賞馬がどんなレースを見せてくれるのでしょうか。
トーセンバジルも今年はここが始動戦。
昨年の香港ヴァーズで3着だったようにここにきて力をつけていることは確か。
まだ重賞勝ちはありませんがこのメンバーなら実績上位。
ここは重賞制覇のチャンスでしょう。
昨年の七夕賞1着の後、骨折で休養していたゼーヴィントがいよいよ復帰。
この日経賞で久々にターフに戻ってくる予定です。
福島、中山の重賞で良績のある小回り巧者。
長期休み明けは気になりますがコース適性はメンバーの中でも上位と言えそうです。
ただ、当日の馬体重など不安材料は多く、まずはここをひと叩きしてからが現実的でしょうか。
ロードヴァンドールは日経新春杯で2着。
マイペースの逃げで見事に粘り込みました。
今回も恐らく単騎で行けるメンバーとなりそう。
中山2500は先行有利、内枠を引けば再度の粘り込みがありそうです。
サクラアンプルールは中山巧者。
距離はやや長い気もしますが中山なら何とかこなしてくれそう。
前走の中山記念でも4着でしたしここでも勝負になりそうです。
- 関連記事
-
-
【小倉2歳ステークス 2022 出走予定馬/過去】クリダーム、ロンドンプランなど 2022/08/12
-
【新潟記念 2022 出走予定馬/過去】エヒト、ヒートオンビートなど 2022/08/12
-